upperarm2’s blog

介護認定調査員 2児の母 SNSで日常をもっと深めていこうかなと思います(^_^)

2020-01-01から1年間の記事一覧

大脳皮質基底核変性症

大脳皮質基底核変性症に罹患している人の調査を行いました。70代 男性。自宅内は杖などの支えなしで歩くが、バランスが悪い。前傾姿勢で腕を振らずに歩く。妻の話では、自宅内は決まった動線で移動するとのこと。先日転倒防止のため、動線上にマットを敷いた…

介護保険の申請

先日知人から、独り暮らしお年寄りが、脛椎損傷でリハビリを受けたいと言っている。1人で通院ができないので、介護保険で送迎のあるリハビリを受けたいと相談がありました。介護認定を受けていない方ので、介護保険の申請が必要であることを説明しました。1…

93歳入院中に心配すること

入院中の介護認定調査。 93歳男性。「仕事を退職して33年になる。妻は自分が80歳の時に亡くなった。 家には息子がいて、週3日掃除のアルバイトをしている。 自分が入院している間、家に息子1人である。 息子がきちんと食事できているのか心配だ。」息子のご…

コロナに対する温度差

コロナに対しての反応は、人によってかなり温度差があると思います。夏休みに隣県に住む夫の実家に行こうと思っていましたが、先方から「感染者が増えてる状況だから来ないで。」と連絡がありました。人に会わない・外にでないことで安心。 というので無理に…

「アレクサ❗️」って名前が難しい

毎日が日曜日のように暮らしている独り暮らしの高齢者は、なかなか日付けや曜日がピンとこない。デイサービスやゴミの日、通院日などをうっかり忘れてしまいます。先日息子が母親のためにAIアシスタントを導入しました。 「アレクサ、今日は何日?」と意気揚…

いつまでも子供と親の関係

夫90歳、妻88歳、妻の姉93歳、長男、次男(50代?)の5人暮らし。夫が転倒したことがきっかけで介護申請に至る。妻も認知症状が見られ、薬を飲んだことを忘れて、何度も薬を飲んでしまう状況。夫の歩行は非常にゆっくりですり足で進む。 今回の転倒はすり傷で済…

要支援の人ってどんな感じ❓️

要介護状態区分とは支援1~2介護1~5に分かれます。支援1→介護5 状態が悪くなります。介護5は(例)寝たきりで意志疎通もできないような状態支援とはどんな人が該当するのでしょうか。日常生活はほぼ自立しているが、何らかの支援が必要な人です。着替えやトイ…

介護サービスを利用するには

介護サービスを利用するには、申請を行い、認定を受ける必要があります。申請は住まいの市役所や地域包括支援センターでできます。次に訪問調査を受けます。 調査員が自宅や入院先を訪問します。身体状況や生活状況など、国で定められた調査を行います。日ご…

警察署で免許更新

先日運転免許センターが激混みだったので、手続きを諦めました。警察署でも受付をしているので、電話で問い合わせました。有効期限内(コロナで延長期間含む)に申請をすれば、申請日から有効期限が3か月延びるそうです。その3か月以内に、指定された日時・場所…

免許センター激混み‼️

コロナで運転免許証の更新を延長していました。延長していた期限も、もうすぐ切れるので、本日免許センターに行ってきました。激混みです💧センター内も相当広いのに、外まで人の行列がトグロ巻いてる...帰ろう....

アベノマスク

本日アベノマスクを追加配布する。 というニュースを聞きました。 いらない❌と思います。実際、介護現場ではアベノマスク使用していません。アベノマスクは暑いし、ウイルス対策には不向きです。入居者(高齢者)は「お国からの頂き物」と言って大切に保管して…

規則正しい生活は大事❗️

昨年施設入所された方です。 施設の規則正しい生活のお陰で、すっかり元気にな りました。自宅では、食事もしないで飲酒ばかり。 病院受診はしないし、薬も飲まない。自暴自棄の生活で、フラフラして転倒ばかりしてました。そんな人が施設入所によって、3度…

介護保険申請のタイミング

介護保険は40歳から保険料支払いの義務が発生します。 65歳から第一号被保険者となります。介護サービスを利用するには、【介護が必要な状況である】と認定を受けなくてはなりません。いくら難病に罹患していても、自立した生活が送れていれば、介護が必要と…

面会禁止が続く中・・・

コロナ渦で病院や老人施設では、面会禁止が続いています。入所中の高齢者も家族と会えず寂しいでしょう。家族も施設の様子が分からず、心配でしょう。ある施設でzoom面会をやったそうです。画面の中になぜ自分の家族が写っているのか❓️ 画面の中から話しかけ…

治療+介護が必要な患者

病院は病気を治療するところだけど、治療+介護が必要な患者も多い。先日病院へ訪問に行きました。大部屋内はカーテンで仕切られていて、対象者の方がどこにいるのか分かりませんでした。部屋の中央で「○○さん」と呼びかけたら、3人くらい同時に返事がありま…

通院に付き添ってもらいたい高齢者

70代後半の独居の方。 がん末期で抗がん剤治療を行っている。28日ごとに病院へ行って抗がん剤投与を受ける。このサイクルを6クール行うとのこと。抗がん剤治療を行う病院は市外にあるため、公共機関を使用して通院する。以前は都内に住む娘が付き添ってくれ…

他人事ではない若い人の脳梗塞

50代の男性、仕事中に左手が思うように動かず、違和感があって病院を受診。脳梗塞の診断を受けて入院する。現在、左手の動きに違和感は残るも、早期発見だったため、重い後遺症はない。現役の労働者が突然の脳梗塞なんてことがあるんですね。誰にでも起こり…

コロナ渦による高齢者への影響

コロナ渦で他者との交流がなくなり、認知症が進む状況が見られます。特に独り暮しの高齢者は要注意です。県外に住む家族が訪問できないことで実態が分かりにくいです。 電話で安否確認をしていても、高齢者は心配かけまいと「大丈夫。」なんて言いがちです。…

人生相談❗️‘’マイメロディのマイメロセラピー”

サンリオ人気キャラクターマイメロディがラジオで 人生相談してた⁉️その内容がこちら マイメロ:宮城県のリンゴさんのお便りです。 頑張ることと無理をすることの違いが分からず、疲れてしまいました。 無理のない範囲で頑張っていたのに、「頑張りが足りな…