upperarm2’s blog

介護認定調査員 2児の母 SNSで日常をもっと深めていこうかなと思います(^_^)

介護サービスを利用するには

介護サービスを利用するには、申請を行い、認定を受ける必要があります。

申請は住まいの市役所や地域包括支援センターでできます。

次に訪問調査を受けます。
調査員が自宅や入院先を訪問します。

身体状況や生活状況など、国で定められた調査を行います。

日ごろの状況がわかる家族の立会いがあるといいですね。

お年寄りは何でも「できる。」といいがちです(^-^)
例えば、失禁が多くても、なかなか自分で失敗してるとか、トイレの床を汚してるとは言いにくいですよね。
後で、本人のいないところで調査員に伝えても良いでしょう。

次に調査の結果と主治医の意見書(役所から依頼します)をもとに、医師などの学識経験者達が審査会で判定をします。

その結果
非該当(自立)
要支援1、2
要介護1~5
に認定されます。

結果は介護保険被保険者証に記載されて送られてきます。

警察署で免許更新

先日運転免許センターが激混みだったので、手続きを諦めました。

警察署でも受付をしているので、電話で問い合わせました。

有効期限内(コロナで延長期間含む)に申請をすれば、申請日から有効期限が3か月延びるそうです。

その3か月以内に、指定された日時・場所で講習(優良)を受けます。

私の住む地域は、交通公園がある○○センターです。月2回講習を行っているそうです。
人数が限られているので、早めに申請した方が良いでしょう。

警察署で申請した当日は、視力検査と写真(持参可)を撮ります。手数料も支払います。

免許証は講習修了後にもらえます。

住まいの地域や講習区分によって異なりますので、詳しくは管轄の警察署に確認ください✋

アベノマスク

本日アベノマスクを追加配布する。
というニュースを聞きました。

いらない❌と思います。

実際、介護現場ではアベノマスク使用していません。

アベノマスクは暑いし、ウイルス対策には不向きです。

入居者(高齢者)は「お国からの頂き物」と言って大切に保管しています(^_^)

使わないマスク、もったいないですね。

規則正しい生活は大事❗️

昨年施設入所された方です。
施設の規則正しい生活のお陰で、すっかり元気にな
りました。

自宅では、食事もしないで飲酒ばかり。
病院受診はしないし、薬も飲まない。

自暴自棄の生活で、フラフラして転倒ばかりしてました。

そんな人が施設入所によって、3度の食事・服用ですっかり元気になりました。

要介護→非該当... つまり退去?

介護保険申請のタイミング

介護保険は40歳から保険料支払いの義務が発生します。
65歳から第一号被保険者となります。

介護サービスを利用するには、【介護が必要な状況である】と認定を受けなくてはなりません。

いくら難病に罹患していても、自立した生活が送れていれば、介護が必要とは認められません。

病気の重さ→要介護状態ではないのです。

独り暮らしの方は、買い物や掃除ができなくなったという理由で申請されることが多いですね。

年齢→要介護状態も違います。
いくら高齢でも自立されてる方はたくさんいます。

でも、介護申請をしないと介護サービスは使えません。あしからず...

面会禁止が続く中・・・

コロナ渦で病院や老人施設では、面会禁止が続いています。

入所中の高齢者も家族と会えず寂しいでしょう。

家族も施設の様子が分からず、心配でしょう。

ある施設でzoom面会をやったそうです。

画面の中になぜ自分の家族が写っているのか❓️
画面の中から話しかけてくるのは何なのか❓️

高齢者には理解できなかったそうです。

結局面会は成立せず😭。